2017-11-30 / 最終更新日時 : 2019-03-14 sakaitani 思うこと 思うこと:ホンマもんの教育って? 私は、大阪の私立(中高一貫校)を卒業しました。 これは本当に偶然が重なって、行くことになった学校です。 小学校で抑圧された感覚を持っていたので、解放された思いでした。地元中学の校内暴力とも無縁ですし。 基本 […] シェアお願いします!Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2017-11-28 / 最終更新日時 : 2017-11-29 sakaitani 教育全般 書感:志望校は校長で選びなさい この本は首都圏の中学受験を考えている保護者が読むと、とてもいいです。単なる受験案内をこえて意義深い本です。 そうなんですよね~。 口ではいろんなことを言っても、実際に学校探しをする際には、やっぱり偏差値が中心となってしま […] シェアお願いします!Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2017-11-28 / 最終更新日時 : 2017-11-28 sakaitani 教育全般 教えてみた「米国トップ校」(2017年9月) 東大VSプリンストン 6勝4敗で東大の勝ち?という話 両方で教壇に立った著者が東大とプリンストンの比較をしていらっしゃいます。 本人も自白されていますが、かなりの判官びいきかなと思います(笑)。 色々な論点が示されていて […] シェアお願いします!Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2017-11-21 / 最終更新日時 : 2017-11-22 sakaitani 教育への情熱 シリーズ「教育への情熱」:民間STEM教育の先駆者 中村一彰さん STEM教育(Science, Technology, Engineering and Mathematics)の重要性は世界各国で語られています。 今回ご紹介する中村一彰(なかむらかずあき)さんが率いるViling(ヴ […] シェアお願いします!Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2017-11-15 / 最終更新日時 : 2017-11-15 sakaitani 教育全般 書感:日本の教育の構造に関する本(7冊) 教育に関して、歴史や特徴的な構造について読んだ内容を備忘録的にまとめておきます。 日本教育小史 A 学校の戦後史 B 教育委員会~何が問題か A 日教組 A いじめの構造 B 文部科学省~「三流官庁」の知ら […] シェアお願いします!Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2017-11-13 / 最終更新日時 : 2019-03-14 sakaitani 思うこと 思うこと:学ぶに遅すぎることは絶対にない 少し前の話になります。 赤坂あたりで友人と盛り上がって終電がなくなりました。 それで、上機嫌のままタクシーに乗り込みました。 ――― すみません、○○までお願いします。 「はい」 10分ほど軽 […] シェアお願いします!Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2017-11-06 / 最終更新日時 : 2017-11-06 sakaitani 教育全般 書感:赤坂真二×堀裕嗣 ~転換期を生きる教師の学びのカタチ 有名な教師二名による往復書簡。教育関係者だけでなく、40~50代の企業人で部下を持つ人が読むと、なるほどと唸るはずです。 本の内容は多岐にわたって、簡単に説明できないので、読んでもらうしかないです(笑) 往 […] シェアお願いします!Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
2017-11-02 / 最終更新日時 : 2017-11-02 sakaitani 書感 女の機嫌の直し方(黒川伊保子、2017) 男子校の社会科の必読書にしてほしい本です(笑) もっと早く出会いたかった。大学生で読んでいたら、人生変わっていたかもしれない。 あるいは、男女にはそれでも越えられない脳の深い溝があるだろうか?哲学的です。 […] シェアお願いします!Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)